より精度の高い検査を提供するために、上部消化管内視鏡検査(食道、胃、十二指腸)に、鼻から行う内視鏡検査(経鼻内視鏡検査)を実施しています。バリウムを使用する検査と異なり、医師がカメラで直接観察します。
内視鏡は、舌のつけ根を通らずに胃に到達します。そのために嘔吐感が軽減されます。| 経鼻内視鏡 | 経口内視鏡 |
|
|---|---|---|
| 挿入経路 | 鼻 | 口 |
| 用途 | 主に検診 | 主に精密検査 |
| 太さ | 5mm | 8mm |
| 嘔吐反射 | 少ない | 有る |
| 検査中の会話 | 可能 | 不可能 |
| 鎮静剤 | 使用しない | 使用する場合もある |
通常画像:胃
NBI画像:食道
(Narrow Band Imaging)狭帯域光観察