個人情報の取り扱いについて
個人情報の利用目的
当クリニックは、取得した個人情報のお取り扱いについて、「プライバシーマーク 当クリニックは、取得した個人情報のお取り扱いについて、「プライバシーマークにおける個人情報保護マネジメントシステム構築・運用指針」(JIPDEC)のJ.8.4及びJ.10.3項に従い以下のように公表します。
1.個人情報の利用目的(J.10.3-c)
当クリニックは、以下の目的で個人情報を利用します。
(1)保険者及び企業・団体等からの受託により実施する健康診断
①各種の結果報告書の作成
・受診された方々への結果報告書の作成、または結果説明
・企業や地方自治体、健康保険組合等の事業者から委託を受けて行う健康診断等の結果報告書の作成
・精密検査や再検査が必要となった方々への指導や医療機関の紹介
・検診費用の請求業務
②外部に情報提供が必要となるとき
・他の医療機関の医師の意見・助言が必要な場合
・ご家族等への健康状況の説明(この場合は、ご本人の同意を得ることが原則)
※ご本人以外の方への説明には、委任状及び代理人様の本人確認書類が必要となります。
・国の機関や地方自治体が法令の定めるところにより協力要請がなされた場合
③外部機関に委託するとき
・検体検査、廃棄物処理を外部委託
(2) 採用応募者の個人情報は、採用選考を行う上で必要な範囲で取得します。
また採用となった場合、従業者の個人情報として雇用管理に必要な範囲で適正に利用、保管します。
(3)安全・防犯等の安全管理及び情報セキュリティ管理のために監視カメラによるモニタリングを行って
います。
(4)クレジットカード決済に関する個人情報の取り扱い
当クリニックが、お客さまからのクレジットカード情報を取得する場合の取扱いについては次の通りです。
①クレジットカード情報の利用目的
・当クリニックの健康診断利用にクレジット決済を希望するお客様の利用代金決済処理および同決済に
関するお問い合わせに対応するため
②情報の取得者名
・医療法人社団 俊秀会
③外提供先名
・クレジットカード決済時にご利用いただいた各カード会社
④クレジットカード会社に提供する個人情報の項目
・クレジットカード契約者名(カード名義)、クレジットカード番号、有効期限、セキュリティコード
⑤ 保存期間
・当クリニックの健康診断のご利用後から5年間
2.事業者の名称及び住所、代表者氏名(J.10.3-a)
・事業者名称:医療法人社団 俊秀会
・事業者住所:東京都足立区綾瀬三丁目2番8号 シティプレイスアヤセ 3階
・代表者氏名:理事長 長澤 秀和
3.個人情報保護管理者(J.10.3-b)
・本書面、最下部に記載
4.保有個人データの取扱いに関する苦情申出先(J.10.3-d)
・個人情報保護方針 下部に記載
5.認定個人情報保護団体の名称及び苦情の解決の申し出先(J.10.3-e)
・個人情報保護方針 下部に記載
6. j.10.2によって定めた手順(J.10.3-f)
a) 開示等の請求等の申出先
・個人情報保護方針 下部に記載
b) 開示等の請求等に際して提出すべき書面の様式その他開示請求等の方式
・受付窓口担当者が開示請求の内容をお伺いして申請書類を作成いたします。
申請者様が書類を作成する必要はありません。
・開示書類の受け渡しは、原則として事務センターにて本人確認のうえでお渡しいたします。
・事務センターでの受け渡しが難しい場合には、別途ご案内いたします。
※開示申請の受付後、内容を精査の上で開示又は非開示の決定を行い書面等において
ご通知いたします。
開示が決定された場合には、書類などの準備の為、お時間を頂く場合があります。
c) 開示等の請求等をする者が本人又は、代理人であることの確認の方法
・ご本人様が請求の場合
運転免許証・旅券(パスポート)・マイナンバーカード・官公庁が顔写真を貼付した各種福祉
手帳(身体障碍者手帳など)
※上記以外の確認書類については窓口にお問い合わせください。
・ご本人以外の代理人等が請求の場合
上記、確認書類(代理人様分)の他に委任状が必要となります。
また、ご本人様(委任者)しか持ち得ない書類(マイナンバーカード・運転免許証・旅券(パス
ポート)・健康保険証など)の写しをご提出下さい。
※代理人の範囲は「PMS-内06 情報主体の権利管理規程5.1(3)」に規定された開示を求め
ることのできる範囲とする。
d) J.10.4又はJ.10.5による手数料の徴収方法
当クリニックは、本人からの開示等の求めに応じる場合の手数料は、情報主体の権利管理
規程の定めにより無償といたします。
但し、開示書類の送付を希望される場合につきましては送料を実費にてご負担いただきます。
7.保有個人データの安全管理のために講じた措置(J.10.3-g)
当クリニックでは、個人データの適正な取り扱いの確保のため、関係法令・ガイドライン等を
遵守し、下記のような安全管理措置を講じております。
(組織的安全管理措置)
● 個人データの取扱いの責任者を設置し、個人データを取り扱う職員及び当該職員が取り
扱う個人データ範囲を明確化し、法や取扱規程に違反している事実又は兆候を把握した
場合の責任者への報告連絡体制を整備しております。
●個人データの取扱状況について、定期的に自己点検を実施するとともに、他部署や外部の
者による監査を実施しております。
(人的安全管理措置)
●個人データの取扱に関する留意事項について、職員に対し、定期的な研修を実施しており
ます。
●個人データについての秘密保持に関する事項を就業規則に記載。
(物理的安全管理措置)
●個人データを取り扱う区域において、職員の入退室管理及び持ち込む機器等の制限を行う
とともに、権限を有しないものによる個人データの閲覧を防止する措置を実施しております。
●個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置
を講じるとともに、事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体当を持ち運ぶ場合、用意に個
人データが判明しないよう措置を実施しております。
(技術的安全管理措置)
●アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース当の範囲を限定して
おります。
●個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護
する仕組みを導入しております。

制定日 2005年 4月 1日
改定日 2025年 3月10日
個人情報保護管理者
医療法人社団 俊秀会 エヌ・ケイ・クリニック
事務長 大津 晋一
東京都足立区綾瀬3-16-4
電話 03-3620-2034